![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
SRS FISHING GEAR 桶ピラ & ワカサギフライ |
||||||||||||||||||||||||||||||
釣れるマテリアル「スピードファイバー」や「シェルター」などを使ったSRS社のオリジナルフライ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
桶ピラ S ビーズヘッド 全20色 フックサイズ#10 / #12 ¥396(税込) 全て受注生産品となり、6個単位で承ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
重いだけのビーズヘッドはもういいでしょ?管釣りの必需品、引っ張り対応桶ピラビーズヘッドです。 頭を振って泳がせたり、沈めながら喰わせたり、マーカー付けてちょっと引いたり、いろいろ試して楽しむオールマイティーなフライです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
桶ピラ S ノーマル 全30色 フックサイズ#8 ¥440(税込) フックサイズ#10/#12 ¥396(税込) 全て受注生産品となり、6個単位で承ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
中禅寺湖鉄板フライ 通称「桶ピラ」。スピードファイバーの輝きと、シェルターの滑らかさを合わせ持ち、 水面下でのフライの姿勢、リトリーブ時や、水流でのテールの動きまで考慮した必殺フライです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||
桶ピラ S クリスタルキラー 全20色 フックサイズ#6 / #8 ¥495(税込) 全て受注生産品となり、6個単位で承ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
ポーラー系のクリスタルハックルが、大物を魅了し、このショートシャンクバージョンは、魚種を選ばず使用できます。 基本、湖用に開発してますが、河川で流すのも有効です。#8はエリアの大物狙いに効果的です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||
桶ピラ L ノーマル 全20色 フックサイズ#6 / #8 ¥462(税込) 全て受注生産品となり、6個単位で承ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
中禅寺湖ボトムフライフィッシングの定番フライ。レイクトラウトやブラウントラウト狙いはズバリこれ! ワカサギなど小魚を捕食している魚に威力を発揮し、河川の大型魚狙いや、海のシーバスにも実績があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||
桶ピラ L クリスタルキラー 全20色 フックサイズ#6 ¥495(税込) 全て受注生産品となり、6個単位で承ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
桶ピラLノーマルのクリスタルハックルバージョン。曇りや雨、朝夕の暗いときはかなりの威力を発揮します。 ワカサギなどのベイトフィッシュを捕食している大型魚には、大型のフライが有効で、日中の釣りでは魚の活性によって、 このような光るフライと光らない暗系のフライを好む場合がありますので、桶ピラノーマルと併用すると釣果が伸びるでしょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||
桶ピラ L ボトムシャイニング 全17色 フックサイズ#8 ¥462(税込) 全て受注生産品となり、6個単位で承ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
アンダーボディにダークナイトテープのホログラムを使用した、ロングシャンクフライ。 フライの動きによってチラ見えする輝きが魚にはたまらず、ワカサギの接岸時やボトムの釣りでも威力を発揮します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||
ソフトコーティング ドライフライ ワカサギ 全2色 ゴールド / シルバー フックサイズ#4 ¥1.540(税込) 全て受注生産品となり、3個単位で承ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
通称「ドラワカ」は、いきなり水面がさく裂するドキドキ感がたまりません。全長65mmでボディは55mmとなり、一番釣れるサイズです。 湖では、大型のブラウンやレインボートラウト、レイクトラウトなどが対象、ブラックバスや川シーバスにも効果的。 ドライワカサギは、重心をアイ側に持ってきていますので、フライをターンさせずに突っ込ませるようにすると、頭下がりで沈みます。 この状態でも釣れるのですが、更にテール付近をグニグニし、浮力を下げて漂わす釣り方も何気にスゴイです。 前下がりの状態から、完全に浮かせたい場合は、ティペットを引っ張ってください。重心が移動するとともに、 特殊コーティングが水をはじき、スーと浮いてきます。ティペットにフロータントを塗布すると、更に効果的です。 プカプカすぎると魚が出た時の水圧で、フライが逃げてしまいますので、浮くか浮かないかすれすれの状態が一番ヒットの確率が高くなります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||